fc2ブログ
*** 2012.10.16







【書名】 らくらく年賀状素材集 2013年版
【出版社】 技術評論社
【価格】 468円

以前させて頂いていた年賀状のお仕事を、
またさせて頂きました。

先日発売されたので宣伝しちゃいます。

今年は自分では年賀状を出せないのですが、
なかなかいい絵が描けたと思うので、
皆様に使っていただけたらうれしいです。

それにしても、表紙の雰囲気がだいぶ変わっていて、
最初タイトルだけ聞いていたのですが
本屋さんでしばらく見つけられませんでした、笑。


 
スポンサーサイト



16:24 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2012.07.09




半年くらいあいてしまいましたが、
無事に元気に過ごしています。

息子は幼稚園に入りました。
2歳なので年少の下の年少少さんです。

GW明けは毎朝泣いて心配でしたが、
今は担任の先生大好き!で楽しく通えるようになりました。

習った歌をおもちゃのギター片手に披露してくれたり、
踊りを教えてくれたり。

昨日寝ているときに手を握ったら、
思ったよりずっと大きくてしっかりしていて、
お兄さんになったなぁ…と思いました。

引越やお父さんの単身赴任、
デイケアへ一緒に通っていた祖父が倒れて入院、
危篤になって亡くなるまで毎日病院へ一緒に通って、
お葬式の一週間後に入園、と
2歳の子には荷が重い半年間だったと思います。

やっと落ち着いて、
安心して過ごせるようになったかな。

もうすぐ夏休み!
楽しいことをいっぱいしたいです。






  
13:47 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.12.07

以前紹介したお仕事の第2弾です。
着せ替えツール。
今回はあたたかい冬をイメージして描きました。

■商品名;星の華
■配信サイト;絵本キャラわ~るど(NTTドコモのみの配信です。)
■アクセス方法
iMENU>メニューリスト>きせかえツール>キャラクター>絵本キャラわ~るど
■販売価格;315円(税込み)






URL
http://www.kisekaemall.jp/ac/gir/?uid=NULLGWDOCOMO&sh=gir&st=001

docomoの方、よかったら見てみてくださいね。


そして、大牟田へ引っ越しました!

あれ、大牟田?

そう、よくよく考えた結果、
夫は約1年の単身赴任、
私と息子はその間実家に住むことになりました。

寂しいけど、1年なんてきっとすぐなので、
のんびり暮らしを楽しもうと思います。

ちなみに、息子は両方のおじいちゃんおばあちゃんに
かわいがってもらい、大満足しています。

下の写真は、大牟田に昔はしっていた路面電車です。

現在大力うどんの駐車場で修理中なのですが、
なんとほとんどお一人で(!)車両修復中だそうです。
ひとつひとつ考えながらベルを直し、吊皮を下げ、というお話に、
感動してしまいました。

写っているのは西鉄運営になった後期の車両なのですが、
初期のスカイブルーに塗りなおされるそうです。

先日たまたま乗せて頂けたのですが、
中は板張りで足で踏むベルもとても素敵でした。
できあがった、スカイブルーの電車に乗れる日が楽しみです!






最近お気に入りのころころ滑り台。

 
 
16:38 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.09.15

お久しぶりです。

以前書いたお仕事情報、
連絡漏れ(!)で連絡がきていませんでした。

ということで、
遅ればせながらお知らせさせて頂きます。
(7月中旬からの公開だったそうです。)

■商品名;bird girl
■配信サイト;絵本キャラわ~るど(NTTドコモのみの配信です。)
■アクセス方法
iMENU>メニューリスト>きせかえツール>キャラクター>絵本キャラわ~るど
■販売価格;315円(税込み)






URL
http://www.kisekaemall.jp/ac/gir/?uid=NULLGWDOCOMO&sh=gir&st=001

docomoをお使いの方はぜひ見てみてくださいね。

ありがたいことに好評だったそうで、
12月公開予定で第2弾も描かせていただくことになりました。

次は冬らしい暖かなイメージで描くつもりなので、
公開されましたら、またここでお知らせしますね。


さて、実は引越し予定で、
ばたばた過ごしております。

ばたばたしている間にも息子はむくむく成長し、
たくさんお話できるようになりました。
博多弁で…

おいしくなーれ、と言いながらお鍋をかきまぜ、
おおきくなーれ、と言いながら水やりをし、
好きとよ~、と言ってくれます。
かわいい~(親ばか)





 
17:18 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.08.06




九州北部で大流行の手足口病にはじまり、
謎の高熱、気管支炎と病気続きでしたが
やっとひと段落したみたい。
ほっ。

そんな間に仕事もさせて頂いたので、
その内ここでご紹介します~


息子は病気の間にもむくむく成長し、
先日2歳の誕生日を迎えました。

毎日できることが増えて、
えっ、どこまで分かってるの!?と
ドキドキすることも。

今日は午前中どうしてもきつくて
(最近頭痛がひどいんです…!)
「ごめん、ママ痛い痛いだから横にならせて~」
と言ったら、
多少すったもんだはあったものの
2時間くらい一人で遊んでいてくれました。

やさしいね。
ありがとう!


最近の息子のブームはビーズ遊び。
好きな色の木のビーズを選んで通して…

中々色のセンスがいいので(←親バカです)
そのままストラップに。
hottomottoのおまけの多村選手も付けてみました。笑。

子供と一緒に色々な物を作るの、
夢だったんです。

これから、色々な物を一緒に作りたいな。






 



 
15:57 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.05.27




小雨だったのでお散歩に行っちゃいました。
昨日は一日家の中だったので大喜び!


公園にお友達はいなかったけど、
砂場の中にカメ、




階段の下には白鳥がいました。




雨の日の散歩も楽しいな。


 
16:19 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.05.25




猫。


息子のすることが時々シュール…










 
16:41 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
*** 2011.05.21





お義父さんが離乳食用に買ってくれたマジックブレッドで、
最近はジュースを作っています。

苺とバニラアイス、ヨーグルトがおいしい。
ありがとうございます!


スズメノエンドウの種を探す息子。





ホークスを応援しながら力尽きた息子。





小麦粘土。





息子がしばらく熱を出していたので、
テレビをたくさん見ました。

懐かしのみんなの歌特集で
"ぼくはくま"にはまった息子。
曲が流れるとすかざずリラックマを連れてきて、
抱っこしながらゆれています。

同じくNHKの"思い出の鉄路"には私が感動。
廃線になった鉄道を歴史と一緒に紹介してくれるのですが、
淡々と流される音と映像が心に響きます。

少しずつ元気になってきたので、
また公園にもいっぱい遊びに行きたいな。


 
15:47 / 未分類 / Trackback(-) / comment(-)
Home / Next